高齢者の見守り・安否確認サービスは多数ありますが、状態に合った適切なサービスを選ぶことができず、後悔している人が少なくありません。
数多くある見守り・安否確認サービスの中で、最もおすすめのサービスはどんなサービスでしょうか?
【アルソック|みまもりサポート】、
【セコム|親の見守りプラン】です。
- 24時間・365日、サービス提供会社が異常の有無を見守ってくれる
- 異常発生が疑われる場合、サービス提供会社が状況を確認してくれる
- 緊急事態が発生した場合、サービス提供会社が駆けつけて対応してくれる
サービス提供会社が、見守りと緊急時の対応をしてくれると、遠距離介護や独居の方の見守りであっても、安心です。
上記2つのサービスは、見守りと緊急時の対応をサービス提供会社におまかせできるので、【見守りと緊急時の対応おまかせタイプ】と分類しています。
- 高齢者見守り・安否確認サービスのタイプ
- 【見守りと緊急時の対応おまかせ】タイプおすすめする理由
- 高齢者見守り・安否確認サービス|おすすめ2選
- 遠距離介護や独居高齢者の見守りにも対応可能
- アルソック|みまもりサポート
- セコム|親の見守りプラン
高齢者見守り・安否確認サービスのタイプ
高齢者の見守り・安否確認サービスとして、以下のようなタイプがあります。
- 見守りと緊急時の対応おまかせタイプ
- センサー・家電タイプ
- カメラタイプ
- 訪問タイプ
- 電話・メールタイプ
以下に、高齢者見守り・安否確認サービスのタイプを解説していきます。
見守りと緊急時の対応おまかせタイプ

見守り方法 | 様々なセンサーや見守り機器を使って見守る |
見守る タイミング |
24時間・365日 |
見守る人 | サービス提供会社・家族 |
緊急時の 対応 |
サービス提供会社 |
代表的な サービス |
・【アルソック】みまもりサポート
・【セコム】親の見守りプラン |
センサー・家電タイプ

見守り方法 | センサー・家電などを使って見守る |
見守る タイミング |
24時間・365日 |
見守る人 | 家族 |
緊急時の 対応 |
家族 |
代表的な サービス |
・【パナソニック】人感センサー
・見守りプラス認知のアイシル ・【クロネコヤマト】あんしんハローライトプラン |
高齢者見守り・安否確認サービス【センサー・家電タイプ】の解説記事は、こちらです。

カメラタイプ

見守り方法 | 各種センサーや会話機能があるカメラを使って見守る |
見守る タイミング |
24時間・365日 |
見守る人 | 家族 |
緊急時の 対応 |
家族 |
代表的な サービス |
・【アルソック】アルボeye(アルボアイ)
・【パナソニック】見守りカメラ ・ATOM Cam2(アトムカムツー) |
高齢者見守り・安否確認サービス【カメラタイプ】の解説記事は、こちらです。

訪問タイプ

見守り方法 | 高齢者宅に定期的に訪問し、見守る |
見守る タイミング |
決められた頻度(月1回など) |
見守る人 | サービス提供会社 |
緊急時の 対応 |
家族 |
代表的な サービス |
・【日本郵便株式会社】みまもり訪問サービス
・宅配クック123 |
高齢者見守り・安否確認サービス【訪問タイプ】の解説記事は、こちらです。

電話・メールタイプ

見守り方法 | 高齢者に定期的に電話・メールをして、見守る |
見守る タイミング |
決められた頻度(週1回など) |
見守る人 | サービス提供会社 |
緊急時の 対応 |
家族 |
代表的な サービス |
・【日本郵便株式会社】 みまもりでんわサービス・らいふコール・つながりプラス |
高齢者見守り・安否確認サービスのタイプ別の解説記事はこちらです。

見守りと緊急時の対応おまかせタイプ|おすすめする理由
高齢者見守り・安否確認サービスの中で、おすすめするタイプは、【見守りと緊急時の対応おまかせタイプ】です。
おすすめする理由は、以下の通りとなっています。
見守りはサービス提供会社が行ってくれる

高齢者の見守り・安否確認サービスには、【見守りと緊急時の対応おまかせタイプ】以外に、様々な機器で日常を見守るタイプとして、センサー・家電タイプ、カメラタイプがあります。
この中で、【見守りと緊急時の対応おまかせタイプ】のみが、様々な見守り機器からの情報を異常が無いか、サービス提供会社が、24時間・365日、見守りを行ってくれるのです。
見守り・安否確認のタイプ | 見守る人 |
見守りと緊急時の対応 おまかせタイプ |
サービス提供会社 |
センサー・家電タイプ | 家族 |
カメラタイプ | 家族 |
センサー・家電タイプ、カメラタイプは、そのほとんどが、見守り機器からの情報を家族が見守る仕組みとなっています。
状況確認はサービス提供会社が行ってくれる

【見守りと緊急時の対応おまかせタイプ】では、異常発生が疑われる場合の状況確認は、自動的に電話や訪問でサービス提供会社が行ってくれます。
見守り・安否確認のタイプ | 状況確認する人 |
見守りと緊急時の対応 おまかせタイプ |
サービス 提供会社 |
センサー・家電タイプ | 家族 |
カメラタイプ | 家族 |
介護保険サービス | 家族 |
先程のセンサー・家電タイプ、カメラタイプでは、異常の危険性がある場合の状況確認は、基本的に家族が行います。
介護保険のサービスでも、緊急時の相談や訪問を行ってくれるサービスがありますが、基本的には、連絡を入れた上でのサービス開始となります。
介護保険のサービスを提供する業者は、見守り機器からの情報はなく、本人からの連絡が難しい状況であれば、家族が状況確認して連絡することが必要となるのです。

緊急事態の駆けつけと対応はサービス提供会社が行ってくれる

緊急事態の駆けつけと対応も、他の見守り・安否確認サービスのタイプとは大きな違いがあり、【見守りと緊急時の対応おまかせタイプ】では、サービス提供会社のスタッフが行ってくれます。
見守り・安否確認のタイプ | 緊急時の対応 |
見守りと緊急時の対応 おまかせタイプ |
サービス 提供会社 |
センサー・家電タイプ | 家族 |
カメラタイプ | 家族 |
他のサービスでは、基本的に家族が対応します。
見守り機器からの情報で、異常が分かっても、迅速に対応できなければ、見守りサービスを利用している意味も薄れてしまいます。
アルソック・セコムは、全国に緊急発進拠点が2000ヵ所以上あり、緊急事態を把握した場合は、迅速に(遅くとも25分以内)駆けつけてくれます。
また、【アルソック|みまもりサポート】と【セコム|親の見守りプラン】では、預かっている自宅の鍵で、自宅内まで駆けつけくれます。(同じ会社の他のサービスでは、自宅内まで駆けつけてくれないサービスもあります)
急病で倒れていたり、転倒して動けなくて、自宅の鍵が開けることができなくても、自宅内まで駆けつけて対応してくれるのは、本当に安心のサービスです。
高齢者見守り・安否確認サービス|おすすめ2選
上記の項目で、高齢者見守り・安否確認サービスで最もおすすめするサービスが、【見守りと緊急時の対応おまかせタイプ】だとお話してきました。
このタイプには、以下の2種類のサービスがあり、高齢者見守り・安否確認サービスで最もおすすめするサービスです。
高齢者見守り・安否確認サービスおすすめ2選
- アルソック|みまもりサポート
- セコム|親の見守りプラン
遠距離介護や独居高齢者の見守りにも対応可能
家族が遠く離れて住んでいる、1人暮らしの高齢者を見守る場合、見守りと緊急時の対応を家族が行うことが難しいことが多いです。
【見守りと緊急時の対応おまかせ】タイプであれば、時間や距離に関係なく見守ることが可能で、遠距離介護や1人暮らしの高齢者を抱えるご家族には、おすすめのサービスとなっています。
アルソック(ALSOK)|みまもりサポート

概要
高齢者の見守りに特化したコントローラーと様々なセンサーや機器を使用して、24時間・365日、異常が無いかをアルソック(ALSOK)が見守るサービスとなっています。
また、緊急事態が発生した際には、アルソック(ALSOK)のスタッフが駆けつけてくれる点も、大きな特徴となっています。
【アルソック(ALSOK)|みまもりサポート】は、高齢者の見守りに特化したサービスとなっています。
利用するために、防犯を主な目的としたホームセキュリティサービスを別途契約する必要はありません。
特徴
【みまもりサポート】は、警備会社のアルソックが提供しているサービスですが、高齢者の見守りに特化しており、熱中症や災害発生の危険性呼びかけ、持病やかかりつけ病院の登録などの特徴が、【セコム|親の見守りプラン】には無い特徴となっています。
基本サービス
【みまもりサポート】では、基本サービスに加えて、体や生活環境・予算に合わせた見守り機器などのオプションサービスを組み合わせる形となっています。
ここでは、【みまもりサポート】の基本サービスを紹介します。
【みまもりサポート】の基本サービス
- 緊急時にアルソックのスタッフが駆けつける
- 24時間・365日、専門職による健康相談
- 持病やかかりつけ病院の情報を登録
- 熱中症の注意喚起
- 災害時の緊急速報メールの読み上げ
オプションサービス
【みまもりサポート】のオプションサービスには、以下のようなサービスがあります。
【みまもりサポート】のオプションサービス
- 非常ペンダント
自宅内で携帯可能なペンダント型の端末で、緊急通報が可能。 - 火災監視
センサーで火災の有無を見守る。 - ガス漏れ監視
センサーでガス漏れの有無を見守る。 - ライフリズム監視
トイレの戸に開閉センサーを設置し、長時間開閉が無ければ、スタッフが駆けつける。 - みまもり情報サービス(空間センサー)
普段過ごす部屋に、人感センサーを設置し、その情報を家族にメールしてくれる。 - みまもり情報サービス(安否確認ボタン)
食事や服薬などの決まった時間にコントローラーが呼びかけて、安否確認のボタンを押し、その状況を家族にメールしてくれる。 - みまもり情報サービス(みまもりタグ)
みまもりタグを携帯する高齢者の外出・帰宅の状況を家族にメールしてくれる。
基本サービスの月額料金(2022年4月現在)
【みまもりサポート】では、基本サービスの月額料金として、3種類のプランが用意されています。
基本サービス プラン名 |
料金 |
ゼロスタート プラン |
月額料金:2970円 見守り機器費:0円 工事費:0円 |
レンタルプラン | 月額料金:2750円 見守り機器費:0円 工事費:13200円 |
お買い上げ プラン |
月額料金:1870円 見守り機器費:52800円 工事費:13200円 |
オプションサービスの月額料金例
【みまもりサポート】では、基本サービスに多彩なオプションサービスを組み合わせる仕組みとなっています。
この項目では、初期費用が全くかからない基本サービス【ゼロスタートプラン】に、オプションサービスを選択した場合の月額料金例をお見せしていきたいと思います。
サービス名 | 月額料金 |
基本サービス ゼロスタートプラン |
2970円 |
非常ペンダント +154円 | 3124円 |
火災監視 +385円 | 3509円 |
ライフリズム監視 +627円 | 4136円 |
みまもり情報提供サービス (空間センサー) +836円 |
4972円 |
みまもり情報提供サービス (安否確認ボタン) +803円 |
5775円 |
インターネット・電話回線の必要性
【みまもりサポート】は、インターネット回線は必要なく、固定電話の回線があれば、利用可能です。
もし、固定電話の回線が無くても、アルソックが必要な回線を整えるプランもあります。
公式ホームページ・資料請求
【アルソック(ALSOK)|みまもりサポート】の公式ホームページ・資料請求はこちらとなっています。
【アルソック(ALSOK)|みまもりサポート】の解説記事は、こちらです。

セコム|親の見守りプラン

概要
【セコム|親の見守りプラン】は、ホームセキュリティサービスの1つのプランとなっています。
ホームセキュリティの基本サービスである『侵入者・火災感知』、『非常通報』と共に、【親の見守りプラン】では、『救急通報』、『安否見守り』サービスも受けれるようになっています。
【アルソック|みまもりサポート】と同様に、【セコム|親の見守りプラン】でも、様々なセンサー・機器を使用して、24時間・365日、セコムが見守ってくれる仕組みとなっています。
特徴
【セコム|親の見守りプラン】は、基本的にホームセキュリティサービスであり、【アルソック|みまもりサポート】と比べると、侵入者対策用に『扉・窓センサー』が用意されており、防犯対策に重点が置かれています。
また、家族が見守り情報を確認する際、スマホでリアルタイムの見守り情報を確認できる専用の『いつでもみまもりアプリ』が用意されている点が、特徴となっています。
【親の見守りプラン】の見守りサービス
【親の見守りプラン】では、次の6種類の見守りサービスを受けることが可能となっています。
【親の見守りプラン】の見守りサービス
- 安否見守りサービス
室内のよく通る場所に、人感センサーを設置し、一定時間動きが無い場合はセコムに自動的に通報。 - 緊急時通報サービス
体調急変や怪我、侵入者発生などの際、屋内携帯型の非常通報端末から通報できる。 - 火災監視サービス
センサーで火災の有無を見守る。 - 電話健康相談
24時間・365日、専門職に健康相談ができる。 - 侵入者対策
『扉・窓センサー』で、侵入者の有無を見守る。
【親の見守りプラン】料金(2022年4月現在)
【親の見守りプラン】では、機器レンタルプランと機器買取プランの2種類が用意されています。
【アルソック|みまもりサポート】と違って、見守り機器ごとの月額料金が明示されておらず、料金例しか明らかになっていません。
料金例は、下記の通りになっています。
プラン名 | 月額料金 | 初期費用 |
機器 レンタル プラン |
4840円(税込) | 工事料金:48400円(税込) 保証金:20000円 |
機器買取プラン | 3300円(税込) | 買取システム料金:211640円(税込) |
尚、上記の料金例では、ホームコントローラー、異常発生時に点滅するフラッシュライト、マイドクター(屋内携帯型の非常通報端末)、火災センサー、扉・窓センサー、空間センサーなどが含まれています。
インターネット・電話回線の必要性
【親の見守りプラン】では、インターネット・電話回線は必要ありません。
公式ホームページ
【セコム|親の見守りプラン】の公式ホームページは、こちらです。
【セコム|親の見守りプラン】の解説記事は、こちらです。
https://hikaku-mimamori.com/secom/