【景品表示法に基づく表記】本ページはプロモーションが含まれています。

見守りセンサー・家電 PR

【まもりこ|実際に使った私の口コミ】電話に出ない時も安否が分かる

【まもりこ|実際に使った私の口コミ】電話に出ない時も安否が分かる
ユリコ
ユリコ
一人暮らしのお母さんが、電話に出ないけど、家で倒れていないかしら…

【まもりこ】とは、合同会社ネコリコが提供する高齢者を見守るサービスです。

本体の端末を冷蔵庫に設置すると、冷蔵庫の開閉状況が見守る人のアプリなどで分かり、高齢者の安否を確認することができます。

本体の端末は、手のひらに載るくらい小さなサイズですが、通信機能が内蔵されており、ネット環境は必要ありません。

【高齢者見守りサービス最適ナビ】筆者紹介
ユタカ
ユタカ
冷蔵庫の開閉で安否を確認するので、見守られる側のストレスもありません。

■冷蔵庫の開閉で高齢者を見守る
まもりこ

まもりこ


【まもりこ】のアプリで安否確認できる

【まもりこ】のアプリで安否確認できる

高齢のご家族を心配して、定期的に電話やメール、ラインなどを通して、安否を確認している方は多いと思います。

私も、離れて住むスマホを持たない母親の安否を確認するために、1日に何回かは電話をしていました。

しかし、電話に応答が無いことがあり、慌てて母親の家を訪ねて、異常が無いかを確認することが何度かありました。

【まもりこ】を使って良かったことは、アプリから分かる情報で、自宅にいる母親の安否を確認できるようになったことです。

【まもりこ】で安否確認できる

次に、【まもりこ】のアプリから分かる情報を説明していきます。

アプリから分かる情報

アプリから分かる情報

【まもりこ】のアプリから分かる情報は、以下の4点となっています。

アプリから分かる情報
  1. 直近の冷蔵庫開閉時間による『みまもり結果』
  2. 過去1週間の『みまもり結果』
  3. 直近の冷蔵庫開閉時間
  4. 冷蔵庫を開閉した時間・温度・湿度

上記4点のアプリから分かる情報を解説していきます。

直近の冷蔵庫開閉時間による『みまもり結果』

『みまもり結果』は、直近の冷蔵庫開閉時間に基づいて、正常・注意・異常の3段階で判定されます。

【まもりこ】のみまもり結果

朝8時、昼14時、夜20時の1日3回更新され、それぞれの判定基準は、以下のようになっています。

『みまもり結果』の判定基準

  • 朝8時

    判定 直近の冷蔵庫開閉時間
    正常 前日19時~当日7時の間
    注意 前日7時~前日19時の間
    異常 前日7時以前

  • 昼14時

    判定 直近の冷蔵庫開閉時間
    正常 当日7時~当日13時の間
    注意 当日1時~当日7時の間
    異常 当日1時以前

  • 夜20時
    判定 直近の冷蔵庫開閉時間
    正常 当日13時~当日19時の間
    注意 当日7時~当日13時の間
    異常 当日7時以前

ユリコ
ユリコ
アプリ画面を開いた一番上に、『みまもり結果』が表示されるから、とても分かりやすいわ!

過去1週間のみまもり結果

過去1週間のみまもり結果は、下の画像のように、過去1週間の1日3回の『みまもり結果』と冷蔵庫の開閉回数を確認することができます。

過去1週間のみまもり結果
ユリコ
ユリコ
曜日毎に、『みまもり結果』や冷蔵庫の開閉回数が分かるから比較がしやすいわ!

直近の冷蔵庫開閉時間

直近の冷蔵庫開閉時間は、アプリの中段くらいに『最新の活動時間』として、表示されます。

『最新の活動時間』は、1時間に1回更新されます。

直近の冷蔵庫開閉時間
ユタカ
ユタカ
1時間に1回、最新の情報に更新されるので、タイムリーに安否を確認することができます!

冷蔵庫を開閉した時間・温度・湿度

冷蔵庫を開閉した時間・温度・湿度は、『活動の記録』として、アプリ下段に表示されます。

この情報も、1時間に1回更新され、日付の横をタップすると、過去の記録を確認することができます。

冷蔵庫を開閉した時間・温度・湿度
ユタカ
ユタカ
温度に関しては、実際の室温に比べて、高い温度が出てしまうようです!

『最新の活動時間』がとても役に立った

『最新の活動時間』がとても役に立った

【まもりこ】を設置する前は、母親の状況が分からないので、心配になった時に、電話をしていました。

母親は、耳が遠いため、電話をしてもつながらないことが多く、安否が確認できずに、心配することが多々ありました。

【まもりこ】を設置する前

【まもりこ】を設置してからは、『最新の活動時間』で、直近の冷蔵庫の開閉時間を知ることができるようになりました。

母親は、食事の準備をする際は、必ず冷蔵庫を使うので、この情報により、食事の時間帯に冷蔵庫の開閉があれば、元気に過ごせているのだと安否を確認できるようになりました。

【まもりこ】を設置した後
ユタカ
ユタカ
電話やライン以外で、安否を確認できるのは、とても便利です!

【まもりこ】を使った私の口コミ

【まもりこ】を使った私の口コミ

私は、離れて暮らす要支援2の母親を【まもりこ】を使って、見守りをしています。

実際に、【まもりこ】を使っている私の口コミを『良かったこと』・『残念に思ったこと』に分けて、説明していきたいと思います。

【まもりこ】を使って良かったこと

【まもりこ】を使って良かったこと

【まもりこ】を使って、良かったことは、以下のようなことがあります。

良かったこと
  • Wi-Fiが必要ない
  • 月額料金が安い
  • 食事や水分の摂取が予測できる

良かったことについて、説明していきます。

ネット環境が必要ない

私の母の家に、ネット環境はありません。

今まで、見守り機器を探していましたが、ネット環境が必要な物が多く、設置するには至りませんでした。

ネット環境が必要な見守り機器は、ネット環境と見守り機器の両方の準備が必要で、利用がしにくかったのです。

【ネット環境】が必要な場合

【まもりこ】は、本体に通信機能が内蔵されており、ネット環境の必要が無く、利用しやすいサービスでした。

【まもりこ】の場合

月額料金が安い

【まもりこ】は、月額料金550円(税込)となっています。

この月額550円(税込)という料金は、安いのでしょうか?、高いのでしょうか?

【まもりこ】と同様に、ポットの使用状況で高齢者を見守る象印の【みまもりほっとライン】というサービスがありますが、月額料金が3300円(税込)です。

全く同じサービスではないので、一概に比べることはできませんが、家電の使用状況で高齢者を見守るサービスの中では、【まもりこ】は月額料金が安いと思います。

【まもりこ】月額料金が安い

食事や水分の摂取が予測できる

私の母は、食事を準備する時やお茶を飲む時に、冷蔵庫を開閉して使用しています。

【まもりこ】を使用して、冷蔵庫の開閉回数や時間が分かるようになったので、食事や水分を摂取しているかなども予測できるようになりました。

去年の夏は、食欲がなくて、昼ごはんを食べない日も多く、体重が減ってしまいました。

今年は、食事の時間に冷蔵庫の開閉がないと、食事が取れていないかもしれないという予測ができるので、体調の変化に早く気付くことができると思います。

食事や水分の摂取が予測できる

【まもりこ】を使って残念だったこと

【まもりこ】を使って残念だったこと

【まもりこ】を使って、残念だったことは、以下のようなことがあります。

残念だったこと
  • 設置場所によって冷蔵庫の開閉が検知されない
  • 冷蔵庫を開閉した際の温度が高く表示される
  • 付属の電源ケーブルが短い

残念だったことについて、説明していきます。

設置場所によって冷蔵庫の開閉を検知しない・反応しない

母の家に、【まもりこ】を設置した当初は、冷蔵庫の左側面に付けていました。

冷蔵庫の開閉も検知できており、問題なく、見守りもできていると思っていました。

しかし、私が母の家に行った時に、冷蔵庫を7~8回開閉したことがあったのですが、明らかにそのうちの数回の開閉を検知しない・反応しないことに気づいたのです。

【まもりこ】本体には、加速度センサーが内蔵されています。

そのセンサーで、冷蔵庫の開閉で生じる振動を検出し、冷蔵庫の開閉を検知する仕組みとなっています。

【まもりこ】公式のホームページで確認すると、冷蔵庫の戸の開き方(右開き、観音開きなど)によって、設置する位置(振動が伝わりやすい場所)を調整した方がいいと記載されていました。

【まもりこ】の設置例

私の母の家は、観音開きの冷蔵庫なので、冷蔵庫の側面より、振動が伝わりやすい上面に設置した方がいいことが分かりました。

冷蔵庫の上面に設置してからは、冷蔵庫の開閉を正確に検知できているようです。

設置場所によって冷蔵庫の開閉が検知されない

このように、冷蔵庫の開閉の振動を検知する【まもりこ】は、設置場所によって、検知しない・反応しないことがあるようです。

冷蔵庫が左右両開きである場合や野菜室や冷凍庫の開閉は、冷蔵庫の側面に【まもりこ】を設置した場合、検知されない可能性があることが予想され、残念な点だと思います。

冷蔵庫を開閉した際の温度が高く表示される

【まもりこ】では、冷蔵庫を開閉した際の時間・温度・湿度が、アプリ下段に表示されます。

温度が分かるので、熱中症の対策もできると考えていたのですが、室温より3~5℃程度高めに表示されるようです。

正確な室温は表示されないので、参考程度に考えた方がいいと思います。

画像は、家にある2つの温度計と【まもりこ】で表示される温度を比べています。

冷蔵庫を開閉した時と同じ時刻の2つ温度計の温度は、27度前後ですが、【まもりこ】は32度となっています。

【まもりこ】冷蔵庫を開閉した際の温度が高く表示される

付属の電源ケーブルが短い

まもりこに付属している電源ケーブルは、1.5mです。

私の母の家の冷蔵庫は、観音開きの冷蔵庫なので、冷蔵庫の上面に【まもりこ】を設置する必要があります。

電気のコンセントは、床に近い所にあるので、冷蔵庫の上面に設置しようとすると、付属している1.5mの電源ケーブルではどうしても足りないのです。

【まもりこ】付属の電源ケーブルが短い

そのため、2mの電源ケーブルを購入して、冷蔵庫の上面に【まもりこ】を設置しました。

もう少し長めの電源ケーブルが付属されていれば、冷蔵庫の上面に設置する人も困らないのではないかと思います。

【まもりこ】の利用者がおすすめ!購入・利用前の確認ポイント

【まもりこ】は、月額料金も安く、ネット環境も必要ないので、利用しやすいサービスとなっています。

しかし、本当に利用できるサービスであるかを購入・利用前に、確認しておいた方がいいポイントがあります。

ここでは、実際に、【まもりこ】を使って、離れて暮らす母親の見守りをしている私がおすすめする購入・利用前の確認ポイントを説明します。

設置場所がドコモLTEのサービスエリア内か

設置場所がドコモLTEのサービスエリア内か

【まもりこ】は、ドコモのLTE回線を利用して、通信しています。

したがって、設置場所が、ドコモのLTE回線のサービスエリア内でないと、利用することができません。

購入・利用前に、設置する高齢のご家族の家が、ドコモのLTE回線のサービスエリア内であるかを調べておきましょう。

ドコモのLTE回線のサービスエリアマップは、こちらです。

設置する冷蔵庫の戸の開き方

設置する冷蔵庫の戸の開き方

冷蔵庫の戸の開き方は、片開き、観音開き、両開きの3つのタイプがあります。

【まもりこ】公式ホームページに記載がありますが、それぞれの冷蔵庫のタイプによって、【まもりこ】本体を設置した方がいい位置が変わってきます。

しかし、冷蔵庫によっては、周りにスペースが無く、冷蔵庫の側面や上面への設置が難しい場合もあると思います。

したがって、購入・利用前に、設置する冷蔵庫の戸の開き方のタイプをチェックし、【まもりこ】本体を設置した方がいい位置を確認しましょう。

下の画像は、右開きの冷蔵庫なので、冷蔵庫の左側面もしくは上面の左前方が、【まもりこ】を設置した方がいい位置ですが、左側面はスペースが無くて設置が難しい状況です。

【まもりこ】設置位置の想定

設置する冷蔵庫周辺のコンセントの位置

設置する冷蔵庫の戸の開き方

前の項目では、設置する冷蔵庫の戸の開き方と【まもりこ】を設置した方がいい位置を説明しました。

この項目では、設置する冷蔵庫周辺のコンセントの位置を確認し、付属の1.5mの電源ケーブルで、設置した方がいい位置まで届くかを確認します。

ファミリーサイズの冷蔵庫は、一般的に1.8m程度の高さがあります。

冷蔵庫周辺のコンセントが床に近い位置で、ファミリーサイズの冷蔵庫の上面に設置する場合、付属の1.5mのケーブルでは足りません。

【まもりこ】付属の電源ケーブルが短い

足りない場合は、電源ケーブルの購入を検討しましょう。

■冷蔵庫の開閉で高齢者を見守る
まもりこ

まもりこ