最近、オンライン帰省や高齢な家族の見守り目的で、テレビ電話を導入する方が増えています。
しかし、高齢なご家族は、スマホやタブレットを持っておらず、自宅にネット環境も無い場合も多くあります。
そこで、今回は、高齢な方でも使用可能なテレビ電話の機器・アプリを比較し、おすすめも紹介していきたいと思います。
機能も値段も丁度良いモデル
画面が人を認識して追いかける
テレビ電話とは
テレビ電話とは、音声のみの通話だけではなく、お互いの映像を見ながら話すことができるシステムとなっています。
最近は、高齢な方の一人暮らしが増えており、見守りやコミュニケーションツールとして、導入する方が増えています。
テレビ電話に必要な物・環境
テレビ電話をするためには、電話をする双方に以下の物・環境が必要です。
- ネットに接続可能な機器(カメラ内蔵)
- アプリ・ソフト
- ネットに接続可能な環境
以下に、それぞれについて、解説していきます。
ネットに接続可能な機器(カメラ内蔵)
テレビ電話は、電話回線を使用せずに、ネット回線を使用したシステムです。
よって、下記のようなネットに接続可能でカメラが内蔵されたテレビ電話が可能な機器が必要です。
- スマホ
- タブレット
- パソコン
- スマートディスプレイ
高齢のご家族は、こういったネットに接続可能な機器を持っていないことが多く、テレビ電話の導入を阻む壁となりやすいです。
アプリ・ソフト
テレビ電話は、ネットに接続する機器だけではできません。
それらの機器を操作してテレビ電話を行うためのアプリ・ソフトが必要です。
アプリやソフトによって、接続できる時間や操作の難易度などが違うため、それらの特徴を理解しおくことが必要です。
ネットに接続可能な環境
高齢なご家族が、スマホ・タブレットなどを使用しておらず、自宅にネット環境が無い場合は、ネットに接続できる環境を構築する必要があります。
自宅にネット環境を構築する方法は、以下の4つの方法です。
- 光回線
- ケーブルテレビ回線
- モバイル回線(据え置き型ホームルーター)
- モバイル回線(モバイルルーター)
それぞれの特徴は、以下の通りとなっています。
光回線 |
|
ケーブルテレビ 回線 |
|
モバイル回線 据え置き型 ホームルーター |
|
モバイル回線 モバイル ルーター |
|
それぞれ特徴がありますが、同居していない高齢のご家族宅に、ネット回線を構築する場合、モバイル回線の据え置き型ホームルーター・モバイルルーターが、おすすめです。
テレビ電話を使う高齢のご家族宅に行き、設定できるかによって、どちらを選ぶか変わってきます。
モバイル回線 据え置き型ホームルーター |
テレビ電話使う高齢のご家族宅で 設定ができる方におすすめ |
モバイル回線 モバイルルーター |
テレビ電話使う高齢のご家族宅で 設定ができない方におすすめ |
■据え置き型ホームルーター
■モバイルルーター
どちらも選べる!
【GMOとくとくBB WiMAX +5G】最新モバイルWi-Fiルーターが月額2,079円(税込)〜</
■モバイルルーターのおすすめ
高齢のご家族宅にネット(wifi)が無い場合の解説記事は、こちらです。
高齢な方でも使用可能なテレビ電話|選ぶポイント
せっかくテレビ電話ができる機器やネットサービスを契約しても、テレビ電話が使用しにくい物だと本末転倒です。
よって、高齢な方でも使用可能なテレビ電話の機器・アプリを選ぶポイントを以下に記載しておきます。
- 機器の操作
なるべく操作しなくてもいい状況か - 画面の大きさ
画面に表示された人の顔が見えるか - 音声
テレビ電話の着信音、音声が聞こえるか - アプリ・ソフトの導入・設定
導入・設定が難しくないか - テレビ電話の操作
簡単な操作でテレビ電話の発着信が可能か
- 利用料金
無料・有料の確認 - アカウント登録に必要なもの
登録に必要なものはそろっているか - テレビ電話に参加できる人数
複数人で使用できるか - 通話時間の制限
制限の有無 - 発信時の操作
簡単な操作でテレビ電話の発信が可能か - 自動応答機能
無操作でも着信が可能な自動応答機能があるか
テレビ電話ができる機器|比較
この項目では、先程説明したテレビ電話を選ぶポイントで、機器を比較していきます。
スマホ
スマホは、慣れていない方にとっては操作が難しく、画面も他の機器に比べて小さいサイズとなっています。
スマホを使用 している高齢者 |
画面の大きさによって再検討必要 |
スマホを使用 していない高齢者 |
他の機器を検討する必要あり |
タブレット
タブレットは、画面の大きさや音声は使いやすいレベルですが、慣れていないと操作が難しいと思います。
タブレットを使用 している高齢者 |
タブレットでのテレビ電話がおすすめ |
タブレットを使用 していない高齢者 |
他の機器を検討する必要あり |
パソコン
画面の大きさはテレビ電話に適したサイズですが、新たに使用する場合は、操作が難しいと思います。
パソコンを使用 している高齢者 |
パソコンでのテレビ電話がおすすめ |
パソコンを使用 していない高齢者 |
他の機器を検討する必要あり |
スマートディスプレイ
スマートディスプレイとは、AI(人工知能)によって、調べ物や音楽再生、家電操作などが行えるスマートスピーカーにディスプレイが付いた形のネット接続機器です。
画面サイズは、タブレットと同じくらいで、テレビ電話に適したサイズになっています。
また、操作は、『画面にタッチする』もしくは『声で呼びかける』の2通りがあり、機械に慣れていない高齢者の方でも操作が可能です。
スマート ディスプレイ を使用している 高齢者 |
スマートディスプレイでのテレビ電話がおすすめ |
スマート ディスプレイ を使用していない 高齢者 |
スマートディスプレイでのテレビ電話がおすすめ |
代表的な スマート ディスプレイ |
|
テレビ電話ができるアプリ・ソフト|比較
この項目では、テレビ電話ができる代表的なアプリ・ソフトの概要を紹介し、先程説明したテレビ電話を選ぶポイントで、アプリを比較していきます。
LINE(ライン)
利用料金 | 無料 |
アカウント登録 に必要なもの |
電話番号 |
テレビ電話 最大参加人数 |
500人 |
通話時間 の制限 |
無制限 |
発信時の操作 | 登録している友だち(家族)を検索し、ビデオ通話ボタンをタップする |
自動応答機能 | なし |
スマホを使用している高齢な方であれば、LINEを使用している方も多いと思います。
LINEの使用に慣れていたら、テレビ電話はLINEがおすすめです。
Skype(スカイプ)
利用料金 | 無料 |
アカウント登録 に必要なもの |
マイクロソフトアカウント もしくは 電話番号・メールアドレス |
テレビ電話 最大参加人数 |
50人 |
通話時間 の制限 |
4時間 |
発信時の操作 | 登録している連絡先を検索し、ビデオ通話ボタンをタップする |
自動応答機能 | あり iphone/ipad/オンライン版は利用不可 |
ビジネス会議などでも世界的に使用されているアプリ・ソフトです。
慣れていない方には、操作がやや難しいと思います。
Zoom(ズーム)
利用料金 | 無料 ※有料版もあり |
アカウント登録 に必要なもの |
メールアドレス |
テレビ電話 最大参加人数 |
100人 |
通話時間 の制限 |
|
発信時の操作 | 登録している連絡先を検索し、ビデオ通話ボタンをタップする |
自動応答機能 | あり(パソコン版Zoomのみ) |
Skypeと同様に、web会議などで使用されている代表的なアプリ・ソフトの1つです。
慣れていない方には、操作がやや難しいと思います。
Google Duo(グーグルデュオ)
利用料金 | 無料 |
アカウント登録 に必要なもの |
|
テレビ電話 最大参加人数 |
32人 |
通話時間 の制限 |
無制限 |
発信時の操作 | 連絡先から通話したい相手を検索し、ビデオ通話ボタンをタップする |
自動応答機能 | なし |
Amazon Alexa(アマゾン アレクサ)
利用料金 | 無料 |
アカウント登録 に必要なもの |
|
テレビ電話 最大参加人数 |
8人 |
通話時間 の制限 |
無制限 |
発信時の操作 | 『アレクサ、〇〇に連絡して』でビデオ電話が始まります。 |
自動応答機能 | あり(呼びかけ機能使用) |
高齢の方でも使用可能なおすすめのテレビ電話
テレビ電話におすすめの機器とアプリは、以下の通りです。
おすすめの 機器 |
スマートディスプレイ |
おすすめの アプリ |
Amazon Alexa (アマゾン アレクサ) |
上記のおすすめの機器とアプリの組み合わせで、おすすめがAmazon Echo Show(アマゾン エコー ショー)シリーズです。