- 
高齢で体調に不安のある親は1人で住んでいるけど、体調が悪くなっても、仕事ですぐに駆けつけることが難しい…
 - 
最近、おじいちゃんが散歩に出かける度に道に迷ってしまうけど、居場所が分かる方法はないかしら?
 - 
セコムにココセコムというサービスがあるって聞いたけど、どんな内容か分かりやすく教えて!
 
最近、テレビの広告などでよく目にするセコムですが、ホームセキュリティーだけではなく、外出先で高齢の方を見守る【ココセコム】というサービスも提供しています。
セコム【ココセコム】では、外出先でどのような見守りが可能なのでしょうか?
①総合病院で5年、訪問看護ステーションで10年、作業療法士として勤務。
②高齢者が生活の中でどのようなことに困っているかを目にし、専門家として支援してきました。
セコムから提供されている『ココセコム』というサービスは、屋外携帯用のセキュリティー端末で、外出先でも高齢な家族を見守ることが可能です。
このページでは、【セコム|ココセコム】の特徴を紹介し、それぞれについて解説していきたいと思います。
『ココセコム』の特徴
- 
屋外での見守りが可能
 - 
位置情報を追加料金なしでチェック可能
 - 
緊急時にセコムに通報できる
 - 
緊急時にはスタッフが駆けつけ可能
 - 
よく行く場所に出入りすると通知がくる
 
また、このページを読むと、料金、メリット・デメリット、『このサービスがどんな方に向いているか』についても、理解することができます。
『ココセコム』が向いている方
- 
屋外での見守りに必要性を感じている
 - 
認知面の低下が顕著で、屋外で頻繁に迷うことがある
 - 
持病による急変のリスクがあるが、外出の機会も多い
 
セコム【ココセコム】の特徴
セコム『ココセコム』は、縦8.4cm・横4.6cm・厚さ1.6cm・重さ67gの屋外携帯用のセキュリティー端末を使った見守りサービスです。
以下のような特徴があります。
屋外での見守りが可能
『ココセコム』では、以下のようなサービス内容で、高齢なご家族が外出した際の見守りが可能となっています。
屋外での見守りを可能としているサービス
- 
位置情報がチェックできる
 - 
緊急時にセコムに通報できる
 - 
外出先にもセコムが駆けつけてくれる
 
屋内での見守りが必要な方は、こちらの記事を参考にして下さい。
次の項目から、屋外での見守りを可能としているサービス内容を解説していきます。
位置情報を追加料金なしでチェック可能
ココセコムの位置情報チェックは、GPSと携帯電話の電波を使ってセキュリティー端末の位置情報をパソコンやスマホの画面上に表示させることが可能なサービスとなっています。
携帯電話の電波も位置情報の把握に使用しているので、GPSの電波が届かない場所でも位置情報を表示させることが可能です。
位置情報をチェックする料金は、以下の通りとなっています。(2022年4月現在)
| 
 スマホ・PCから確認 
 | 
 月額料金に含まれていて、追加料金なし 
 | 
|---|---|
| 
 オペレーターに要請 
 | 
 200円/1回 (税込220円) 
 | 
緊急時にセコムに通報できる
緊急時に、ココセコムのセキュリティー端末にあるボタンを押すことで、セコムのオペレーションセンターに通報することができます。
申し込みの際、セコムに通報した際にオペレーターと通話する『セコムコール』のあり・なしを選択することが可能です。
緊急時にはスタッフが駆けつけ可能
ココセコムのセキュリティー端末を携帯してる人やご家族からの要請によって、スタッフが駆けつけることが可能です。
駆けつける際の料金は、以下の通りとなっています。(2022年10月現在)
| 
 駆けつけ料金 
 | 
 10,000円/1回(税込11,000円) 
※対応が1時間を超える場合は、追加料金がかかる  | 
|---|---|
| 追加料金 | 
 10,000円/1時間毎(税込11,000円) 
 | 
【駆けつけサービス】がある高齢者の見守りサービスの解説記事はこちらです。
よく行く場所に出入りすると通知がくる
『ココセコム』では、自宅やかかりつけの病院、散歩で立ち寄る公園などよく行く場所を事前に登録しておくことによって、セキュリティー端末を持つ人がその場所を出入りすると、スマホのアプリに通知がくる機能があります。
登録できる場所は、最大5ヵ所となっています。
料金(2022年10月現在)
『ココセコム』では、専用のセキュリティー端末をレンタル、充電器など付属品を購入する形となります。
料金は、以下のようになっています。
| 
 加入料金 
 | 
 郵送で申し込み:4,500円(税込4,950円) インターネットで申し込み:4,000円(税込4,400円) ※加入料金には、バッテリー1個とポーチ1個の料金含む 
 | 
|---|---|
| 
 月額基本料金 
 | 
 1,200円 (税込1,320円) 
 | 
| 付属品 | 
 標準充電器:2,500円 (税込2,750円) バッテリー充電器:5,900円 (税込6,490円) 
 ※上記のいずれかの充電器の購入が必要  | 
メリット
①位置情報を追加料金なしでチェック可能
②緊急時には外出先にもスタッフが駆けつけ可能
デメリット
①セコム以外とは通話できない(電話機能はない)
②かけつけサービス毎に料金が発生する
こんな方におすすめ
①屋外での見守りに必要性を感じている
②認知面の低下が顕著で、屋外で頻繁に迷うことがある
③持病による急変のリスクがあるが、外出の機会も多い

																	
																	
																	
																	
											
						
						
						
												
						
						
						
												
						
						
						
												
										
					
									